Skip to content

グラウンドに立ち続ける私が決めた。「もう焼かれない」市街作戦、30代ママの本気対策

  • by

子どもが3人とも野球をしている。
週末は朝から夕方までグラウンド、平日も送り迎え、練習試合や遠征。
応援するのが当たり前になったけど、ふと気づいた。
「私、ずっと外にいるのに、全然日焼け対策してなかった…」
若い頃は少し焼けてもすぐ戻った肌も、30代になった今ではそうはいかない。
一度焼けたら、くすみやシミがそのまま残るようになってしまった。
子どもたちのためとはいえ、写真を撮ったときに自分の顔色がどす黒く見えるのがショックで…。
正直、日焼けで老け込んだ気がして悩んだ。
そこから、私の「焼けない市街作戦」が始まった。
まず変えたのは、日焼け止めの塗り直しの習慣。
朝1回だけじゃなくて、2時間おきに塗り直すようにした。
スプレータイプやスティックタイプを使って、子どもを見ながらでも手早くできる工夫も大切だった。
服装も一新。
今までは「暑いし黒い服の方が汚れ目立たない」と思っていたけど、
今はUVカットパーカーに、つば広帽子、首までしっかり覆えるアームカバーとフェイスカバーを常備。
完全防備でも恥ずかしくなくなったのは、同じグラウンドで“美肌を守っているママ”たちの影響かもしれない。
そして何より気をつけているのが、「肌の保湿」と「インナーケア」。
日焼け止めを塗る前のスキンケアでしっかり潤いを与えるだけでも、肌の負担が全然違うと実感した。
さらに、ビタミンCや抗酸化成分が摂れるサプリやドリンクも試してみたら、焼けにくさが少し変わった気がする。
焼けないことを意識するようになってから、
「最近肌が明るくなった?」「疲れて見えないね」と言われるようになった。
もちろん子どもたちの試合が最優先だけど、自分を守ることも母親にとって大事なこと。
30代。子育てと日常に追われて自分のことは後回しになりがちだけど、
紫外線だけは放っておくと確実にダメージが積み重なる。
毎日の“ちょっとした対策”が、未来の自分の肌を守ってくれると信じて、
これからも「焼けない市街作戦」をアップデートしていきたい。
グラウンドに立ち続ける私が決めた。「もう焼かれない」市街作戦、30代ママにおすすめの
日焼け止め対策はカワ育!美肌の正しい作り方というサイトで見つかります。カワ育!美肌の正しい作り方で見つけた日焼け止めなら、1日中グランドにいてもあまり染みができにくいです
yukaiakansyasai.ciao.jp